行きたくない |
特に今日は幼稚園でもごねていたそうです、、、
帰ってきてもずっと「こっちゃん行かない!」の一点張り。
どうやら時間が長いのが嫌らしい。
明日の朝が憂鬱。
一方、りりは去年はごねていましたが、今年は楽しいらしい。友達もうまく行っている様子。
帰宅後、近所の同級生の男の子が誘いに来てくれて、ザリガニ釣りに出掛けて行きました(^_^)

ああ、明日の朝のことちゃんは神頼みだわ。

ことちゃん、登園拒否ですか・・・。
環境に慣れるまで何かと緊張するのでしょうね。
もう、これは、「こっちゃん、毎日幼稚園でお弁当ピクニックできて
いいなあ~」とか、お楽しみで釣るしかないですよね。笑
お弁当の中身はお昼までのお楽しみにしたり?
そのうち仲良しのお友達が出来たら登園も楽しくなりますよね♪
日本の夏(まだ梅雨だけど・・)楽しい思い出をたくさん作って
行ってくださいね~。
p.s.パパさんのスイカ早食い優勝、動画で見たかったです。笑

久しぶりの日本を楽しんでくださいね~。ことちゃんは
きっと慣れはじめたら大丈夫じゃないですか?環境が変わると
大人でもなじむのには時間がかかりますもんね。頑張って通ってくれるといいですね。とってもジャージが似合うしふりかけゴハンの写真はとっとも可愛いくてスマホの壁紙にしたいくらいです(笑)ことちゃん!ガンバ!
スイカ早食い、ほんと、ビデオで撮っておけば良かったですね^^熱気と志村食いが伝わったかも~
今日もこれからコトを送るのですがどれだけ泣くか、、きっとごねるでしょう。
6時間はやはり疲れるみたいでいやみたい。帰りのバスで、隣の子はうたたねしていました^^