感心、感心。 |
メモ帳
プロフィール ![]() アメリカ生活もジワジワと長くなりつつあります。好物はアメリカのライトビール。夕ご飯を作りながらの一杯が最高です。 ![]() ひげが青い夫。ステーキと寿司が好物。時間があればこそこそっとサーフィンに行っています。 ![]() 長女。当時こんな赤ちゃんだったのが今はなつかしい。 好きな食べ物は焼肉、大根の味噌汁、のり塩ポテトチップス!! ![]() 次女。こちらも赤ちゃん時代がなつかしい。今は毎日元気に学校に行ってます!好きな食べ物は、卵かけごはん、ブルーベリー、飴、ガム、グミ、、、 ![]() Azumiの母。日本在住だけどボイジーに1度、サンディエゴに3度遊びに来ました。 ![]() にほんブログ村 ![]() アメリカ合衆国ランキング ![]() カリフォルニア州ランキング 以外のリンク ・モモな日々 ・ヴィンテージスタイルライフ ・アメリカ Northwestでの日々。 ・ぴら御殿 ・☆ San Diego 92103 ☆ ・モデルとこ氏の結婚準備記 ・はるっぺ日記 ・波猫まち子の日記 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2015年 12月 24日
![]() 日本にいる間、ネットでりりの興味がありそうな本を、真面目なのからかなり邪道なものまで買っています。 ネットショッピング、便利〜。 日本語の本も読み続けてくれる事を願って。 さて、今朝コトが、リクエストのフレンチトーストを食べて幸せそうに、 「おしりが落ちちゃ〜う❤」と。 りりが「それクレヨンしんちゃんからだよ」 、、、、、、。 ホッペだよと言っておきました、、、。 ▲
by yumeame2
| 2015-12-24 09:22
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 07日
クリスマスツリー、一人でやろうかと思っていましたがどうやら重労働らしいので断念。夫の仕事が落ち着くまで待つことにします。
さて、アメリカで日本と言えば、寿司とマンガが有名ですが、最近よく聞くのが絵文字。発音はエモージ(モにアクセント。どうでもいいか。)。 テレビでもラジオでもよく耳にします。 後はクルスマスプロジェクター。これはハシゴや屋根に登って掛けなくていいタイプ。 ![]() こんな感じです(商品写真の下にビデオ)→クリック 壁に映し出してライトのように見せます。在庫を確認してお店に2度行きましたが売り切れ。すごい人気だそうです。発明者は特許だしたのかな!? 写真はりりの現地校のボランティアクラブ。 ![]() この日は親の説明会で、月一で子供達がお年寄りや恵まれない人々に何かを作ったり、数ヶ月に一度、休みの日にビーチを掃除したり、アニマルシェルター(日本の保健所?)の実情を聞きに行ったり。 りりは世の中の事(大人の事)にとても興味があって色々質問されるのですが、アニマルシェルターは目で見て感じてくれる良い機会かなと思います。 この試みは今年初めてだそうなので、もっと続いて規模も大きくなってくれるとうれしい。 こどもにショックを与えすぎず説明するのって意外と難しい^_^; おまけでコト、図書館にて。 ![]() ▲
by yumeame2
| 2015-12-07 02:17
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 04日
夫は忙しく、本物の大きなクリスマスツリーを買いに行く暇もなさそうです。
私が「そっち(夫)が一緒に買いに行けないんだったら、本物のツリー買っても下ろしたり、家に運んだり、立てたりできないからどうしようかな。」と夫に言ったところ、 夫「お前ならできそうだ」 一瞬ムカッときましたが、確かにできそうかも、、と思いました。 おーし!!やってみるか!!! 今日の夕日。寒いと夕日もきれい。< ![]() こちらは手で持っていて知らぬ間に押して撮れた写真。どこ?? ![]() こんな写真がゴマンとあるから恐ろしいわ。 最後にラズベリーモンスター ![]() ▲
by yumeame2
| 2015-12-04 13:48
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 03日
二日目の朝に行ったカフェ、当たりでした。
グリュイエールチーズと生ハムのパンケーキ、イタリアンパセリがのっていてサイコー。 ![]() お店の雰囲気も良く、ウエイトレスはきゃしゃで強さがない控え目な白人女性。珍しい!いつも私に「チップ多すぎだよ〜」と言う夫、今回は何故かチップを弾んでいました。 二人はナプキンでウエイトレス、ウエイターのマネ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yumeame2
| 2015-12-03 12:16
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 02日
二日目はThe Gettyゲティ美術館へ。
前々から夫と行きたいねと行っていてようやく叶いました。やっぱり小さい子供がいると行くのも考えてしまいます。 ![]() この曲線の建築物も見所だそうです。 ![]() この美術館はゲティさんという方のコレクションで成り立っているそうです。でもこの方、孫が誘拐された時、犯人に身代金を値切ったほどのケチだったようです。 ![]() まあそんな事は良いとして、モネのコレクションもあって心も充実。 途中コトが飽きてしまい夫が外に連れて行ってくれたりしましたが、子供の体験できるアートや、家族で参加型のアートもあって助かりました!親も一緒に楽しめる内容でした。< ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りりはしっかりと満喫していました。コトも参加型は真剣にやっていました:) でもコトとりり二人がもう一つ異常に盛り上がっていたのが男性のはだかの彫刻シリーズ、、、まったくもう。 ▲
by yumeame2
| 2015-12-02 12:06
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 12月 01日
サンクスギビング、料理上手の友人宅にお呼ばれし、すっかり楽してサンクスギビングの素敵な時間を過ごさせてもらいました。友人は料理上手、インドネシア人ですが私よりもずっと日本食を作るのも上手です。
そして帰り際、子供達と夫が忘れ物がないように気をつけすぎて、なんと自分のコートを忘れてきました、、、 次の日は車で2時間ちょっとのLAにあるGriffith Observatoryグリフィス天文台へ ![]() ![]() ![]() ![]() 山の上なので景色もきれい。 ![]() プラネタリウムを子供達に体験させてあげられたのが良かったです。 この後宿泊したホテルで夫が持ってきた宇宙図鑑を復習がてら、夫のレクチャーの元、子供達と見ました。私は正直言って天文学、あまり興味なかったのですが、こうして見てみると勉強になるなと思いました。違う興味を持つ夫だと新しい発見があっていいかも。 二日目につづく、、、 ▲
by yumeame2
| 2015-12-01 12:41
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
ファン申請 |
||